2023 · 09 · 17 (Sun) ✎
8月末に淡路島の一棟貸しのヴィラで休みを満喫してきました。めっちゃ贅沢な時間でした~-----淡路島の西海岸にあるので、海に沈む夕陽を見ることができました。【撮影:2023年8月27日】...
WeekEnd PhotoStudio ~週末写真館~
2023 · 09 · 17 (Sun) ✎
8月末に淡路島の一棟貸しのヴィラで休みを満喫してきました。めっちゃ贅沢な時間でした~-----淡路島の西海岸にあるので、海に沈む夕陽を見ることができました。【撮影:2023年8月27日】...
2023 · 08 · 26 (Sat) ✎
先日、猪名川花火大会がありました。この花火大会は自宅マンションから見えるので、毎年楽しみにしてます。コロナ禍や天候不順の影響で中止が続き、実に5年ぶりの開催です~ということで、久しぶりに花火撮影してみました。【撮影:2023年8月19日】...
2023 · 08 · 15 (Tue) ✎
1年ちょっとぶりに函館に行ってきました。(今回もお仕事です・・・飛行機の乗継のため一泊しました)今回は市電に乗って立待岬へ行ってみました。曇り空でしたが、いい景色でした~函館八幡宮にも寄ってみました。駅前で箱館ハイカラ號に出会いました~駅前のホテルで一泊して、次の日再び飛び立ちました~上空から見た函館山と函館の街※酷暑の関西を離れ、北海道は快適かな~って思ってたんですが今年は北海道も結構な猛暑でしたね...
2023 · 07 · 08 (Sat) ✎
六甲高山植物園へ行ってきました。紫陽花、どうかな~って思って行ったんですがちょっと早かったみたいです。シャッターを押しながら・・・園内をゆっくり散策します。あまり見ない花もあり、名前が全然覚えられません・・・(汗)【撮影:2023年6月20日】...
2023 · 06 · 25 (Sun) ✎
近所の遊歩道をウォーキングしていると、紫陽花がきれいに咲いてました。カメラは持っていなかったので、iPhoneでの撮影です。【撮影:2023年6月10日】...
2023 · 06 · 11 (Sun) ✎
兵庫・伊丹の荒牧バラ公園のバラが満開でした。汗ばむ陽気の中、園内を散策しました。【撮影:2023年5月21日】...
2023 · 06 · 04 (Sun) ✎
北近畿方面への春旅・・・最終回です。2日目の写真がまだ残ってますので、アップします。■舞鶴赤れんがパーク赤れんが博物館を見学しました。■廃線跡東舞鶴から港までの中舞鶴線の痕跡が残ってます。線路跡は遊歩道になり・・・トンネルも残ってます・・・いい雰囲気です~■引揚桟橋引揚記念館の近くにある引揚桟橋(復元)です。■五老スカイタワー通り雨に降られ、曇り空ですが・・・いい景色でした~【撮影:2023年5月1日】以上、北近畿への旅...
2023 · 05 · 28 (Sun) ✎
北近畿方面への春旅の3日目です。由良川にかかる由良川橋梁。京都丹後鉄道の列車が通ります。1日目も来たんですが、曇り空だったのでリベンジです・・・(笑)あおまつ車両が来ました。青空×青い海×青い車両 いいですね~観光型車両のあかまつが来ました。観光列車なので、橋上で速度を落としてましたよ~ちょっと移動して高台から・・・運行ダイヤは1時間にほぼ1本(上下だと2本)なのでそんなにシャッターチャンスはなかったんですが...